ユーフォルビア・ホリダ
Euphorbia horrida
原産:南アフリカ
サボテンに似ていますが、ユーフォルビアは刺座がないのでサボテンではありません。
ユーフォルビアの代表格のホリダです。
「ホリダ」はラテン語で「棘だらけの・剛毛の」といった意味があり、インパクトのある見た目をあらわしていますね。乾燥した丘陵や岩場に自生しており、1m近くまで大きくなるものもあります。
育てやすいので初心者の方におすすめです。
甕(カメ)のような形と風合いのある雰囲気の陶器鉢です。
奥行:約8cm x 幅:約8cm x 高さ:約13cm
※生き物ですので日々姿形、状態が変わります。ご理解の上ご購入ください。
置き場所 : 風通しが良く、しっかり日が当たる場所。乾燥に強い。
水やり : 水やりは春〜秋の間は、土が乾いたら3-5日後にたっぷりと(7~14日に1回くらい)、真夏や寒い冬は水やり頻度を落として控えめにしてください。(月1、2回くらい)
▶︎水やりが不安な方は水やりチェッカー「SUStee(サスティ)」をお試しください。
https://cotoha.base.shop/items/28788619
_________________________________
配送方法について
□生き物ですので お届け時にご不在の場合は、お受け取りまでに弱ってしまう可能性があります。お受け取りいただけるように《必ず日時指定》をお願いいたします。
5%OFF¥3,300
¥3,135